お取り寄せをしてみようと思い立ったものの、前回の6月から4か月も間が
開いてしまいました(._.)
その間に……一部ではやっているのかな?
松葉茶を買ってみたりとスイーツ類のお楽しみからは遠ざかっていました。
この間が神戸だったので
近畿を除いた地域からくじ引きしたら中国地方。
よりによって自分の住んでいる地域(._.)
まあ気を取り直し、県決めくじ引き決行し岡山県に決定しました。
自分住みの地域は免れました(*^-^*)
そこからチョイスしたのが『清水屋さんの生クリームぱん:カスタード味』
昭和34年創業って歴史を感じる~。
パッケージも和風な感じですが中はというと……
色白のかわいい感じのパンが出てきました~♪
冷凍で届くのですが、ちょっと待ちきれず解凍もほどほどに
食べてしまいました。
クリームがちょっと硬めでしたがシューアイスみたいで濃厚。
ボリューム感もでてこれはこれで美味しかったです。
パンはふんわりやわらかでした(*^-^*)
次はしっかり説明書き通り解凍して、トースターで焼く方法で食べました。
白いお肌にほんのりと焼き色がついて、クリームもトロっと柔らかく。
パンの周りがちょっとカリッと中はやわらかで美味です~。
パン生地の感じがすごく変身しました。私的には焼き派に1票です(*^-^*)
焼きすぎるとクリームが垂れてきそうだったので、焼くというより温めた感じかな。
自分の好みで温めたり、ちょっとアイスっぽく食べたり……。
いろいろな食べ方が楽しめるクリームパンでした。
家族にも好評で美味しくいただきました。
まだ一つ冷凍庫に残っているんですよね~(家族分ですが)
忘れていたらこっそり食べちゃおうかと計画中。冷凍しておけるのも便利です(*^-^*)
今回はカスタードのみでしたが、いろいろなお味が出ているんですね。
かなり気になっています。
リンク