2022-11-01 去年出かけた場所を振り返って…… 写真 風景 去年の今頃に紅葉がちょうど見頃かと出かけたもみじの名所。 popo-chotto.com そこでの写真をピクスタさんに出しておりますので、もしよろしければお立ち寄りください。今回はちょっと渋めの写真が多くなりました。(*^-^*) 舗装はされていますが、山の参道を歩いて行きます。 そこにはもみじや大きくて高い樹がたくさんあり、苔が生えた長老のような樹の写真を取ったりしました。 (c)ももすけ - 画像素材 PIXTA - たいてい写真を撮る時は、「ワァ~、空がきれい」パチリ 「こんなところにきれいな花が咲いている~」パチリとまずは2.3枚撮ってから ハッと気づき、「自然さん、こんにちは。今日は写真を撮らせていただきます」 と事後報告のような挨拶をすることが多くなってしまいます(._.) ここのお寺に紅葉を見に行くと決めた朝は、支度中からなんでか分からないですが、 「忘れずにまず着いたら、ちゃんと挨拶をするんだ」ととても意識しました。 着いたらなんとなく意味が分かったような…… これは私の感覚ですが、誰でもウエルカム~(*^-^*)って感じの雰囲気ではなく、 ちょっと厳かな感じを。 弁慶さんが修行をした場所と云われがある所で、石碑もあるのできっとそんな感じを受けたんだと思います。 ちょっと怖くも感じてペコペコおじぎしながら道を歩き(^^;)写真を撮ったのを思い出します。 家に帰って写真を見ると、山中なので暗めの画面ではありましたが、その中にも柔らかい光が入っていたりと…… きちんとこちらが節度を守ってお邪魔すれば優しく迎えてくれる 場所のように感じました(*^-^*) ちょっと気に入った所はとりあえず撮ってしまうので枚数が多くなり、 今回は山門までの写真になり、一番の見どころの紅葉の写真までたどり着けませんでした……(._.) 続きの写真はまた今度、ぼちぼち編集していきます。 写真を見ながら今年もどこかの紅葉を見に行きたくもなりました(*^-^*)