ちょっと そこまで…

写真と…ちょこっとひとり言

かけがえのない一瞬一瞬の想いを形にしてみませんか…【広告】

ミニミニ菜園…5月編(かぼちゃおばさん今年も再来~)

お野菜たちのお世話を今月も細々とですが、続けています。
土の中でモクモクと成長するお野菜たち、どんなふうになっているかなと想像するのもいいですが、
やっぱり見た目で茎が伸びたり、実がなったりするほうがお世話のやりがいがあるなって感じです(*^-^*)
玉ねぎにんにくはイマイチでしたし、アスパラガスは1本芽がでて枯れてしまったようで(._.)…そんな言い訳かもしれませんが。

 

★玉ねぎ(失敗:秋にリベンジします)★
唯一のまあまあ実がなったプランターの玉ねぎ。小さすぎ~(^^;)

去年買って、こちらも失敗した(まだ掘っていないけど)ホーム玉ねぎみたい。
でも種から育て、糸程のか弱い芽で真冬を乗り切ったことを考えると、よく成長したね~って思いますが。
畑ではないので、もうしばらく置いておくつもりです。
ちょっと張り切りすぎたので、今度はもう少しプランターの数減らそうっと…(._.)

 

★生姜(初エントリー)★
3月の終わりごろから芽出しを台所の隅でしていました。
カビが生えないように気をつけながら、チョコンチョコンと芽が出てきたのは嬉しかったな~。
もう寒くはならないだろうと5月初めに植えてみましたが…全然 土から芽が出てこない(._.)
芽出ししていたので、すぐ出るものかと思っていたのですが。
生姜は水分が必要とあったので、一生懸命水やりしたから中で腐っちゃったのかもと
心配になっていた一昨日、やっと芽を見つけました(*^-^*)
植えた人しか分からない位 まだ小さい。

 

★えんどう豆(初エントリー)★
スーパーで売っている豆苗からお豆が採れるという動画を見て、
おもしろそう~と始めてみました(*^-^*)
3月終わり、順調に大きくなってツルも伸びるのですが、全然花が付きません(._.)
花がつかない品種なのかとあきらめかけていた5月の中頃に、花がやっとチラホラ。
花の下にはもう小さな赤ちゃん豆がいるんですね。かわいい(*^-^*)
待った甲斐がありました。

 

★じゃがいも★
3月頃から芽出しを始めたじゃがいも栽培。こちらはもう3回目になりました。
去年はアブラムシにやられて早めの芋ほりになってしまったので、今回は虫がこないように、動画にあった「にんにく唐辛子液」をしっかり撒いています。
今のところ 虫はきていないけれども、葉が黄色くなり始めた株があったりして
もう収穫なのか調子がイマイチなのか…どうなんだろう。
 
案外と袋栽培でも収穫できることが分かったので、今回はちょっと欲張ってたくさん。
写真に写っているのが半分なので…庭がじゃがいも畑(^^;)

ただでも多いのに、ある動画で
伸びてきた脇芽、そっと根っこを生やした状態で抜いて それをまた移植する技を見ちゃったら、真似してみた~い。
というわけで、さらに また袋が増えました(^^;)
いろいろと動画で紹介してくださるので本当に初心者にはありがたいです。

 

★オクラ★
今年は種からが成長しなかったので、苗を購入しました。
今はいろいろな種類があるのですね~。
お店で見ているだけでもワクワクする♪
普通の緑のオクラとせっかくなので珍しそうな白オクラ赤オクラ買ってみました(*^-^*)
今回も私はオクラの逆さづり。虫もすぐに発見しやすいのでこの方法 気に入っています。

オクラとしてはどうなんでしょう?気持ちを聞いてみたい…。
赤オクラさん 植えた翌日に早速なめくじに葉っぱをかじられていました(._.)
虫に負けずに大きくなってほしいな~。

 

★サニーレタス(めずらしく大成功!!)★
レタスは今回、大収穫でした。次々と収穫できるので楽しいですね
おまけに虫がつかないので本当に手間いらずの優秀君です(*^-^*)
念願のレタスタワーの建設にも成功しました~。
根元から切らずに、レタスの調子を見ながら少しずつ葉っぱを分けてもらうと、タワーが完成します。
上がフサフサ、下 ほっそり。プードルさんを彷彿とさせるスタイル(^^;)

 


採りたてのレタスをお気に入りのドレッシングで食べるのが最高です

「野菜で野菜を食べる」っていうコンセプトのようで、すりおろしたお野菜がたっぷり入っていて、油は使われてないのかな?
とってもヘルシーでこのドレッシングをかけるとどんな野菜も美味しくなっちゃう『魔法のドレッシング』だと思っています(*^-^*)

 

★トリを飾るのは、やっぱり かぼちゃ★
去年育てて、とっても楽しかったかぼちゃ。大好きになりました。
…食べるのはそれほど好きではないけど(._.)

ミニミニ菜園……8月編(かぼちゃの巻) - ちょっと そこまで…

ミニミニ菜園……11・12月編(難易度が上がる冬の栽培) - ちょっと そこまで…

今年は2回蒔こうと意気込んで、早めに取り掛かりました。
今年はまだ株も小さいうちから雌花ばかりがたくさんついています。
あまりに多すぎるから摘果。
かぼちゃの赤ちゃんかわいい(*^-^*) この雌花を発見するのが楽しみの1つです。
雌花は小さいうちから、プクッと膨れているので見るとすぐに分かります
去年はどれが葉っぱなのかツルになるかも分からずでしたが、
今回は見分けがつくようになりました~。
それが裏目とでてしまい、「まだ雄花はいらないよね。花の分の栄養を株に」なんて思いながらプチプチ取ってしまった…(._.)
思いのほか、雌花の開花が早くて、人工授粉したくても雄花がない。
そんな雌花が3個も出てしまいました。

この後も雌花の開花が待っていますが、ちょうど咲きそうな雄花がいないというか、雄花自体が少ない。取りすぎた?
雌花雄花のタイミングが合うか合わないかのドキドキ感も楽しみの1つではありますが…やっぱりちょうどよい時に受粉した~い(._.)

 

去年はちょっとのサボりも大丈夫、ズボラな私にはぴったりの水耕栽培もやりましたが、ウォーターサーバーを止めてから、自分の水分を運ぶので手一杯になり植物の分どころではなくなりました(^^;)
こんなところに止めた影響がでるとは…。
でもまたタイミングをみて始めてみたいです(*^-^*)

 

トマトの苗も大きくなったり、セロリにも初挑戦したいと準備中です。
来月も楽しくお世話していきたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク