ちょっと そこまで…

写真と…ちょこっとひとり言

かけがえのない一瞬一瞬の想いを形にしてみませんか…【広告】

2025年 決意表明(*’ー’*)ノ

2025年も始まりました~。
実は新年にあまり「おめでとう」って気にならなかった年です(._.)
でも家族(私の中ではその定義がぐらつきつつありますが…)欠けることなく、暖かい家で新年を迎えられるだけでも有難いことだと思える心もあります…。
 
去年はサボってしまった初詣。
まずは氏神さまにご挨拶。変わらず大きな樹が迎えてくれました(*^-^*)

 

いつもこの根元にお菓子をお参りが終わるまで置かせてもらいます。
今年は子供がお土産を持ってきてくれたので買わずに家菓子で
木の神様喜んでくれたらうれしいな~。おせんべいは私の一押しですよ~。
(おせんべいのご紹介はまた後日~)

 

♪~この樹なんの樹~♪ではないですが気になるんです…というか大好きなんです(*^-^*)
小さい頃から見上げて過ごした、祖母の家のを思い出すからかな。
そして似たような大きな樹を見ると離れていてもそのと繋がれるような気持ちになるからかな…。

 

その後は、今年の干支である白蛇さんが祀られている神社まで。

 

お~屋台が出てる~(*^-^*)
少しの屋台でもワクワクしちゃいます。
想定外だったのでジャリ銭で構成されたお賽銭以外持ち合わせなし(._.)
2人分のお賽銭を投げ出しても1つも買えないお値段でしたので、ここは我慢我慢で
予定通り神様にご挨拶して帰りました~。
 
三が日はこんな感じでのんびりと過ごしましたが、心の中ではメラメラと熱く燃え滾っていましたよ~。こんなに強く決意を固めた年始めもなかったかもしれません。
この1年、本当に勉強をさせていただくような経験が山ほどありました。
次々やることが出てきて、自分の事を後回しにしてなんとかこなしてきました。
人が喜んでくれること、助かったな~と思ってくれることがとっても嬉しくて…と思っていましたが、今では『人の為になんてク○くらえ』と思ってしまいます。
(気分を害する表現ごめんなさい)
ここまで思うようになったのも、両親の私に対する扱いが雑だなと思うことが多々あったから……。
だから他人に示している興味、その分を自分に向けようと決心しました。
母の目になり耳になり見て聞いてきました。代わりに行動したり、時には困らないようにと先回りして整えたりしてきましたが止めます。
それはわがまま・いじわる・不親切に思え、私自身がとっても居心地が悪いんですが…迷いが生じたときはこの決意表明を読み返します
 
・ある動画でおたふくのお面が般若のお面に変わるいきさつを見ました。
2つのお面が同一人物だと知りませんでした。
怖いと思ってみていた般若のお面、ホント悲しそうにも見えますね…(._.)
ちょっぴりおたふくさんの気持ちわかるな~。
私の堪忍袋の緒も切れて、切れるだけでなくどこかに飛び去りました~(^^;)
 
・年末にヨガの瞑想中「来年どんな年にしたいか、どんな自分で有りたいか」との先生の問いに浮かんだのは『自分の気持ちに素直に』でした。
その後に『人からどう思われようかなんてク○くらえ』でした~。
年末から年始の決意表明の下書きは出来上がっていたみたいです(^^;)

 

・自分の時間を作ろうと思い、去年の後半からは時々ブログも書いてはいましたが……根が怠け気質なので気づくと夜中になってしまったりと儘なりませんでした(._.)
今年からは家族の通院付き添いの時間などボッーとしないでタブレットなども使って、自分のやりたい事をしようと思いました。
この記事も途中はタブレット入力(*^-^*)
なんとかなりそう
好きな景色やお野菜たちをチョコチョコと写真に撮っていたので、少しずつまとめたいな~。
読者さんも少ない自己満ブログですが……今年もよろしくお願いいたします。
 
・去年は人を心底嫌いと思ったり怒り、いわゆるネガティブと言われる感情をたくさん味わいました。私はこんなにも怒りっぽい人なんだと再認識した年(^^;)
今年はその怒りの感情を手放したり浄化していく事がキーになる気がしています。
自分の裏部分をいやというほど味わったので今年は本来持っていたはずの、のほほんとしたゆったり面も楽しんでいきたいな~。
表だけでも裏だけでもなく……どちらもあって私なんですよね(^^;)

 

次回はお正月のちょっとのんびりした漁港や季節外れの海水浴場などの写真を撮ったので載せてみようと思っています(*^-^*)

 

ポンポンと話題が飛びまくってしまいました。いつもながら読みにくくてすみません……。
年明けの気持ちをここまで読んでいただきありがとうございました。